ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 総務課 > 拉致問題啓発舞台劇公演「めぐみへの誓い−奪還−」について

本文

拉致問題啓発舞台劇公演「めぐみへの誓い−奪還−」について

ページID:0017611 更新日:2025年11月7日更新 印刷ページ表示

1.概要

 本公演は、市民の皆さまが拉致問題への認識を深め、拉致問題の悲劇を心から理解していただく一助となるよう、政府・県との共催により実施します。

 本舞台劇は、当時中学一年生だった横田めぐみさんが新潟で拉致された当時から現在に至る拉致問題の経緯、めぐみさんや田口八重子さんたち拉致被害者の北朝鮮での生活等を描いたものです。

拉致問題啓発舞台劇公演(チラシ) [PDFファイル/881KB]

2.日時・場所等

 ●日時:令和8年2月7日(土)

     13:30〜16:00(12:30 開場)

 ●会場:井原市民会館ホール(井原市井原町311番地1)

 ●主催:政府拉致問題対策本部、岡山県、井原市

 ●後援:法務省、外務省、文部科学省

3.プログラム

 ○主催者等挨拶

 ○拉致問題の概要説明

 ○舞台劇「めぐみへの誓い−奪還−」上演

  脚本・演出:野伏翔

  上演:劇団夜想会

  出演:長谷川初範(横田滋 役)

      石村ともこ(横田早紀江 役)

      北煬子(横田めぐみ 役)

      半井小絵(田口八重子 役) 他

4.申込方法

 令和8年1月23日(金)までに「専用フォーム(井原市電子申請サービス)」または「往復はがき」いずれかの方法により井原市総務課総務係までお申し込みください。

 ※車いすをご利用の方、手話通訳が必要な方は、お申し込みの際にその旨を明記してください。

  なお、手話通訳については、1月23日(金)までにお申し出がなかった場合や想定人数を超えた場合には、ご希望に添えない場合がありますことご了承ください。

 【申込期間】:令和7年12月1日(月)から令和8年1月23日(金)まで

       ※先着順のため、定員に達し次第、締め切らせていただきます。

       ※申込時に記載いただいた住所、氏名、連絡先は、他の目的では使用しません。

 【入場方法】:入場券を電子メールまたはハガキで送付いたしますので、当日受付までご持参(提示)ください。

       ※複数人で入場される場合は、できるだけそろって入場願います。

(1)専用フォーム(井原市電子申請サービス)での申し込み

  スマートフォン等で下記からアクセスし、連携先の申し込みフォームに必要事項を入力してください。

  (井原市電子申請サービスはこちら)<外部リンク>  

(2)往復はがきでの申し込み(専用フォームでの申し込みが困難な方のみ)

  以下の記載事項をご記入いただき、お申し込みください。(令和8年1月23日必着)

  【往復はがき表面】

    〒715-8601 岡山県井原市井原町311番地1

    井原市役所総務課総務係 行

  【往復はがき裏面】

    (1)代表者の住所・氏名(ふりがな)

    (2)代表者の連絡先(日中、連絡のとれる電話番号)

    (3)来場者の全員の氏名(ふりがな)

    (4)車いすをご利用の方、手話通訳が必要な方はその旨を明記してください。

     なお、手話通訳については1月23日(金)までにお申し出のなかった場合や想定人数を超えた場合には、ご希望に添えない場合がありますことご了承ください。
     注意:申し込みできる人数は、往復はがき1枚で4名までとなります。

 

問合せ先

○井原市総務課総務係

 〒715-8601 岡山県井原市井原町311番地1

 電話:0866-62-9506

 E-mail:jinken@city.ibara.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)