本文
県立井原高校南校地跡地活用に関する提案書
市内の各種団体の代表者や有識者で構成される「井原市県立井原高校南校地跡地活用検討会議」では、県立井原高校南校地跡地について、岡山県教育委員会からの譲渡の是非および今後の活用方法について検討するため、令和6年7月の設置以降、これまで計6回の会議が開催されました。
会議では、井原市が抱える課題や市民の皆様からの活用提案を踏まえ、さまざまな視点から慎重に議論が重ねられました。
その結果、令和7年8月25日に「井原市が南校地跡地の譲渡を受けることが望ましい」とした提案書が同検討会議から井原市に提出されました。
これを受け、今後井原市では、本提案書の趣旨を最大限尊重し、岡山県教育委員会からの譲渡の手続きを進めるとともに、具体的な活用方法についても慎重かつ丁寧に検討を進めてまいります。
会議では、井原市が抱える課題や市民の皆様からの活用提案を踏まえ、さまざまな視点から慎重に議論が重ねられました。
その結果、令和7年8月25日に「井原市が南校地跡地の譲渡を受けることが望ましい」とした提案書が同検討会議から井原市に提出されました。
これを受け、今後井原市では、本提案書の趣旨を最大限尊重し、岡山県教育委員会からの譲渡の手続きを進めるとともに、具体的な活用方法についても慎重かつ丁寧に検討を進めてまいります。