ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

春季特別展「子供の情景」

更新日:2024年2月28日更新 印刷ページ表示

過去の特別展

春季特別展「子供の情景」

会期

2006年4月21日~6月4日

内容

 明治40年には、国の主催により文部省美術展覧会が創設され、美術家の晴れの舞台として大きな注目を集めます。文展には、現実に目を向けた、身近な題材による風俗画や、子供のいる情景を描いた作品が、それまでの画題の中心だった花鳥画や風景画と共に出品され、人々の目を引くようになりました。

 本展覧会では、「子供の情景」をテーマに描かれた、明治から平成までの絵画・彫刻52点を展観しました。

主な出品作品

日本画
  • 堂本印象「少女(桃子の像)」
  • 福田豊四郎「凧をあげる児等」
  • 高山辰雄「月のある丘」
  • 小倉遊亀「姉妹」
洋画
  • 山下新太郎「百合子像」
  • 北川民次「南国の花」
  • 松本竣介「子供」
  • 前田寛治「ポーランド人の姉妹」
  • 佐伯祐三「彌智子像」
彫刻
  • 平櫛田中「童児と犬」
  • 北村西望「将軍の孫」
  • 佐藤忠良「フードの竜」
  • 舟越保武「花を持つ少女」
  • 峯田敏郎「記念撮影―内陸縦貫鉄道・初めての旅―」など

配布されたチラシ

チラシ表チラシ裏

Adobe Reader<外部リンク><外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


令和7年度 展覧会

【特別展】 開催中!!

◆第31回平櫛田中賞受賞記念展 大竹利絵子 いるのここの

チラシ表チラシ裏

開催期間:令和7年4月25日(金曜日)~6月15日(日曜日)

入館料:1,000円(800円)※(  )内は割引券持参と15名以上団体の料金

    高校生以下、市内在住の65歳以上、身体障害者手帳等をお持ちの方は無料