ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設経済部 > 農林課 > 井原市内における野生いのししの豚熱感染について

本文

井原市内における野生いのししの豚熱感染について

ページID:0012288 更新日:2024年7月23日更新 印刷ページ表示

井原市内における野生いのししの豚熱感染について

 令和6年7月18日に本市で2例目(県内12例目)、令和6年7月19日に本市で3例目(県内13例目)の野生いのししによる豚熱陽性事例が確認されました。

 詳しくは、岡山県HPをご覧ください。
 豚熱については、

 1. 豚熱は、豚やいのししには強い感染力のある家畜伝染病でありますが、人に感染することはありま
  せん。 仮に豚熱にかかった豚等の肉などを食べたとしても人体に影響はありません。


 2. 従来通り捕獲活動はできますが、豚熱感染確認区域(陽性個体の確認地点から半径10キロメートル
  以内の区域)内で捕獲されたいのししについては感染確認区域外への肉等の持ちだしの自粛をお願
  いいたします。

お問い合わせ先

岡山県農林水産部畜産課   086-226-7431
井笠家畜保健衛生所     0866-84-8221