本文
住宅ローンを支援します!【フラット35】借入金利の引き下げについて
井原市では住宅金融支援機構と提携しており、一定の条件を満たし、井原市で住宅を取得される方を対象に住宅ローンの金利引下げの優遇措置が受けられます。
(井原市の住宅取得支援助成制度を活用し、フラット35 地域連携型の要件に当てはまる方が対象です。)
フラット35地域連携型を利用するとフラット35の借入金利が当初5年間、年0.25%引下げになります。
また、家族構成や建て方の要件により、最大で借入金利が年1.0%引下げになります。(※(新設)フラット35子育てプラス併用の場合)
【フラット35】子育てプラスについて
子育て世帯を応援する【フラット35】子育てプラスが新登場
(令和6年 2月 13日の資金受取分から適用)
(1) こどもの人数等に応じて金利引下げ
(2) 金利引下げ幅を最大年▲1.0%に拡充
- 【フラット35】は全期間固定金利の住宅ローンです。
- 【フラット35】子育てプラスは【フラット35】地域連携型や補助事業と併せてご利用いただけます。
詳細はこちら⇒子育て世帯を応援する【フラット35】子育てプラス 2024年2月13日スタート!~令和5年度補正予算における制度拡充~<外部リンク>
御利用いただくための要件
フラット35 地域連携型を御利用いただくためには井原市から「フラット35地域連携型利用対象証明書」の交付を受ける必要があります。
「フラット35 地域連携型利用対象証明書」の交付を受けるためには、下記の井原市住宅取得支援助成制度の交付対象かつプランに応じた各要件をすべて満たす必要があります。
井原市住宅取得支援助成制度
- 井原市移住者住宅新築等補助金 ⇒ 詳細は「井原市移住者住宅新築等補助金」
- 井原市中古住宅活用補助金 ⇒ 詳細は「井原市中古住宅活用補助金」
- 井原市四季が丘団地助成金 ⇒ 詳細は「四季が丘団地 好評分譲中【優遇措置を継続】」
助成金概要[PDFファイル/601KB]
プランに応じた各要件について
- 井原市移住者住宅新築等補助金について⇒フローチャート【井原市移住者住宅新築等補助金】[PDFファイル/219KB]
- 井原市中古住宅活用補助金(購入費補助及び改修費補助に限る)⇒ご利用いただける方の全てが対象
- 井原市四季が丘団地助成金⇒フローチャート【井原市四季が丘団地助成金】[PDFファイル/340KB]
利用手続
事前にフラット35の取扱い金融機関の審査を受けた後に「フラット35地域連携型利用対象証明書」の申請書に必要書類を添付して、利用される井原市の住宅取得支援助成制度の事業認定申請もしくは交付対象者認定申請と同時に提出をお願いいたします。
申請が適性と認められれば証明書を交付しますので、借入れ先の金融機関に御提出ください。
申請様式等
【フラット35】チラシ
【フラット35】チラシ(令和6年度版) [PDFファイル/1.5MB]
井原市移住者住宅新築等補助金をご利用いただく方
申請書式【井原市移住者住宅新築等補助金】[Excelファイル/37KB]
井原市中古住宅活用補助金(購入費補助及び改修費補助に限る)をご利用いただく方
申請書式【井原市中古住宅活用補助金】[Excelファイル/24KB]
井原市四季が丘団地助成金をご利用いただく方
申請書式【井原市四季が丘団地助成金】[Excelファイル/65KB]
お問合せ先
フラット35に関すること
住宅金融支援機構 お客さまコールセンター
電話 0120-0860-35(通話無料)
営業時間 9時00分~17時00分(祝日、年末年始を除き、土曜日・日曜日も営業しています。)
住宅取得支援助成制度に関すること、利用申請書の提出先
井原市 企画振興課
〒715-8601 井原市井原町311番地1 井原市役所 3階
Tel:0866-62-9521